バリアフリーには対応しておりません
安全確保・建物保全のため、次のことをご了承の上ご入館ください
- 当館は、はきものを脱いで入館する施設です。裸足やスリッパでの鑑賞を制限させていただいておりますので、靴下の着用をお願いいたします 。スリッパやルームシューズはご持参いただいても、ご使用になれません
- キャスター付きのものや大きなカバン、長い荷物、食品、生花、ペットなどの持ち込みはできません。コインロッカーはございませんので、受付にお声掛けください
- 段差や階段の多い建物です。足もとに十分お気を付けください
- 悪天候、強風等により屋上庭園をご覧いただけない場合がございます。ご入館前にご確認ください
- 館内の写真撮影は場所や時間が限られております。建物保全のためカメラはカバンなどに入れてお持ちください。撮影時には他のお客様や近隣にお住まいの方へのご配慮をお願いいたします
- 携帯電話を含む電子機器類の使用はできません
- 木造部分には、空調設備がございません。夏季は暑く冬季は大変冷えますので、対策をお願いいたします
- 漆塗りの床がございます。敏感な方はご注意ください
- 壁や建具、家具などにはお手を触れないようにお願いいたします
- 個人の住宅だったため、館内通路が大変狭くなっております。館内での解説やご案内は、ご遠慮ください
- 昇降は狭く急な階段のみです
詳細はお問合せください TEL 03-3821-4549
写真撮影について
一部撮影可能なエリアや時間を設定しております。
ルールや職員の指示に従ってくださいますよう、お願いいたします。
【ご注意】
- 他の来館者の鑑賞を妨げるような撮影はご遠慮ください
- 動画の撮影はできません
- フラッシュ、一脚、三脚、自撮り棒、望遠レンズは使用できません
- 営利目的の使用はご遠慮ください。営利目的での使用(広告収入を得ているSNSを含む)は、申請書の提出が必要です。企画書をご用意の上、お問合せください
- 作品の接写はできません
- 撮影された写真に他の来館者が写り込んでいる場合、その写真利用にあたって肖像権に触れる可能性がございます。ご注意ください
- 団体撮影および古写真や解説シートの撮影はご遠慮ください
- 写真のご使用に関し、当館は一切の責任を負いません
- 混雑の状況により、撮影を禁止にする場合がございます
ご面倒をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします