パイプオルガンについて

 舞台正面のパイプオルガンは、大正9年(1920)に徳川頼貞侯がイギリスから購入し、昭和3年(1928)に東京音楽学校へ寄贈したものです。パイプの数は1,379本あります。現在では珍しい空気式アクション機構(ニューマティックアクション)を有し、コンサート用としては日本最古のパイプオルガンです。現在でも、その演奏を聴くことができます。

メーカーアボット・スミス社(イギリス)
演奏台3段手鍵盤、足鍵盤
ストップ数26ストップ [ストップリスト]
パイプ数1,379本

 

  • 旧東京音楽学校奏楽堂パイプオルガン
  • コンソール(演奏台)パイプオルガン

 


メニュー

閉じる